職場や学校がネイル自由でも推しネイルには中々手が出せないと思います。
それが推しカラー・推しイメージのネイルであれば、あらまあ、簡単に気分が上がるのに、わかる人にしかわからない。
ということでそこのあなたも推しネイルして推し事しつつ、お仕事お勉強しちゃいましょう!!
Contents
Let's ポリッシュ!
今回の記事では人気のジェルネイルタイプ・・・ではなく、ポリッシュタイプのネイルカラーを使用します。
メリット
1つが安い!
推しが作品ごとにバラバラという人はそれなりに多いと思います。
そうなるとある程度の種類をそろえたいところ。
なので単価の安いポリッシュはありがたい!
そしてちょっと手を出してみるにもありがたい!
超お手軽!
ジェルネイルは固めるのに専用のライト等が必要になりますが、ポリッシュであれば自然乾燥だけ。
オフが簡単!
除光液を付けたコットンで拭うだけでOK。
デメリット
乾くのに時間がかかる
パッと見乾いているように見えて実は中はしっかり乾いていなくてよれちゃったなんてことがよくある。
何重にもしたいときは間をあけて塗るか速乾タイプを使用するのが吉。
落ちるのが早い
ジェルネイルのように固めるのではなく、ただ乾かしているだけなので、ぽろぽろと剥がれていきます。
塗るときにフチまでしっかり塗り、トップコートを重ねて、数日後に重ねたりすることで1週間~2週間保てます。
何度も付け替えができない
1週間くらいで違うカラーに変えていくと3回目を落としたくらいで爪に相当なダメージがあらわれます。
向こう数か月はお休み期間が確定してしまうのでご利用は計画的に!
ジェルネイルもいつかは手を出してみたいです。いつかは。
初級編
推しカラーで単色
必要なもの:ネイルカラー1色、トップコート
塗り方
全部の爪を推しカラー1色に塗る!だけ!
必要なものが少なくて急にやりたくなったときでもすぐにできる!
簡単だけどちょっとおしゃれに複数色使い
必要なもの:ネイルカラー2色、トップコート
塗り方
推しをイメージさせる色を2色以上選んで爪に1色ずつ塗っていく!だけ!
派手な色使いでも気にしない!だって推しだから!という方には関係ありませんが(とドぎつい紺&黄のネイルをした者が申しております)
中級編
色の組み合わせにセンスが表れるツートーン
必要なもの:ネイルカラー2色、マスキングテープ、トップコート
塗り方
- 淡い方の色をすべての爪に塗る
- しっかり乾いたのを確認してから爪の半分にマスキングテープを貼る
- その上から濃い方の色を塗る
- 再度しっかり乾いたのを確認してから、マスキングテープをゆっくり剥がす
- 段差を埋めるようにトップコートを塗る
ビビットカラーでやるとめちゃくちゃ可愛い♡
少し柔らか目な印象のツートーン
必要なもの:ネイルカラー2色、丸シール(大)、トップコート
塗り方
- 淡い方の色をすべての爪に塗る
- しっかり乾いたのを確認してから爪の半分に丸シールを貼る
- その上から濃い方の色を塗る
- 再度しっかり乾いたのを確認してから、シールをゆっくり剥がす
- 段差を埋めるようにトップコートを塗る
画像を加工しといてあれだけど、淡い色のが可愛い。多分。
上級編
ぶきっちょでもできちゃうワンポイント!
必要なもの:ネイルカラー2色、マスキングテープ、トップコート
塗り方
- 作りたいワンポイントの形にマスキングテープを切り抜く
- 淡い方の色をすべての爪に塗る
- しっかり乾いたのを確認してから切り抜いたマスキングテープを貼る
- その上から濃い方の色を塗る
- 再度しっかり乾いたのを確認してから、マスキングテープをゆっくり剥がす
- 段差を埋めるようにトップコートを塗る
実は難しいグラデーション
必要なもの:ネイルカラー2色、トップコート
塗り方
- 淡い方の色をすべての爪に塗る
- しっかり乾いたのを確認してから1/4~1/3あたりから爪先に向けて濃い方の色を塗る
- 再度しっかり乾いたのを確認してから、塗り始めをずらしながら塗っていく
- 段差を埋めるようにトップコートを塗る
シンプルにしたい場合はネイルカラー1色+スモーキートップコートがお勧め